細菌検査
口の中には約1000億個の細菌がいます。
その中で歯周病の原因となる菌が何かが分かってきました。
代表的な原因菌は3種類で、
P. ギンギバリス、 T.フォーサイシア、T.デンティコラと呼ばれます。この3種類の悪玉菌をたくさん持っている人は歯周病が進行しやすいと考えられます。
当院で行なっている歯周病の細菌検査は、リアルタイムPCR法という検査法です。
最近、新型コロナウイルスの検査で有名になった検査方法です。
色々な検査方法がありますが、当院で行なっているリアルタイムPCR検査は、遺伝子検査の中でも単なる細菌の有無の検出に留まらず、より 詳細な微生物の解析が可能で、細菌数や個別の細菌のタイプの診断も可能です。
現在この検査は保険適用ではありませんので実費が必要です。
詳しくは当院スタッフにお尋ねください。
細菌検査報告書